PR

【迷わず選べる】サロニアSL004とSL004Sの違い!一目でわかる比較ポイント

SL004とSL004Sの違い 美容家電
スポンサーリンク

人気のサロニアSL004シリーズには、SL004とSL004Sがあります。

サロニアSL004とSL004Sの違いは何かしら?

  • サロニアSL004とSL004Sは同じストレートヘアアイロン
  • サロニアSL004とSL004Sの違いは色
  • サロニアSL004は色によってプレートコーティングが違う

この記事では、サロニアSL004シリーズについて、SL004とSL004Sの特徴や違いを詳しく解説していきます。

▼サロニアSL004の最安値を検索する

SL004とSL004Sの型番の違い

実は、SL004とSL004Sは同じ製品を指しています。

SL004はストレートヘアアイロンの品番。

SL004の後に付くアルファベットは、本体の色を表します。

つまり、サロニアSL004とSL004Sは両方とも、サロニアのストレートヘアアイロンです。

サロニアSL004は定番5色+季節限定カラー。色によって少し違いがあるので解説していきます。

>>サロニアのストレートヘアアイロンSL004の色を見る

サロニア ストレートヘアアイロンの特徴

サロニアのストレートヘアアイロンSL004は、3種類のプレートサイズがあります。

またカラーも定番5色に加えて季節限定カラーがあり、色によってプレートコーティングが異なります。

ストレートヘアアイロン

品番SL-004
プレートサイズ15mm、24mm、35mm
カラーブラック、ホワイト、ネイビー、グレー、ベージュ、季節限定カラー
温度調節120℃~230℃(ダイヤル式、無段階調整)
プレートコーティングチタニウム(ブラック、ネイビー、グレー)
セラミック(ホワイト、ベージュ)
特徴15mm / 24mm:電源を入れて約30秒で到達
35mm:電源を入れてから約35秒で到達

このタイプがSL004に当たります。

▼サロニアSL004の色を見てみる

2WAYヘアアイロン

品番明確な記載なし
プレートサイズ32mm
カラーブラック、ホワイト、ネイビー、グレー、ベージュ、シルバーブラック
温度調節100℃~220℃(5℃刻み)
プレートコーティングセラミック
特徴ストレートとカール両方に対応

ストレートとカールの両方ができるタイプです。

▼2WAYヘアアイロンの色を見てみる

セラミックカールヘアアイロン

品番明確な記載なし
プレートサイズ15mm、24mm、35mm
カラーブラック、ホワイト、ベージュ、季節限定カラー
温度調節100℃~210℃(5℃ずつ温度調整)
プレートコーティングセラミック
特徴19mm / 25mm:電源を入れてから約35秒到達
32mm:電源を入れてから約50秒で到達

セラミックコーティングを施したカール専用のアイロンです。

▼セラミックカールヘアアイロンの色を見てみる

イージーカールヘアアイロン

品番明確な記載なし
プレートサイズ33mm
カラーブラック
温度調節120℃〜210℃
プレートコーティングアルマイト
特徴プレートがむき出しにならないから、安心のやけどしにくい構造

簡単にカールができるように設計されたアイロンです。

▼イージーカールヘアアイロンを見てみる

サロニアヘアアイロンの共通の特徴

サロニアのヘアアイロン4種類について、共通の特徴をまとめました。

プレートのコーティング

サロニアのヘアアイロンには、3種類のプレートがあります。

セラミックは髪へのダメージが少なく、チタニウムは軽量で使いやすく、アルマイトは高い熱伝導性を持っています。

それぞれの特徴を詳しく解説します。

【セラミックプレート】
セラミックプレートは熱伝導性が高く、髪にダメージを与えにくい
滑りが良く、髪の毛を引っ張らずにスムーズにスタイリングできる
静電気が起こりにくい素材で、髪の広がりを抑える効果がある

【チタニウムプレート】
非常に軽量で扱いやすい
耐久性が高く、長期間使用できる
熱伝導性に優れ、髪全体に均一に熱を伝える

【アルマイトプレート】
アルミニウムを特殊加工して作られた素材
熱伝導性が非常に高く、髪にスピーディーに熱を伝える
耐久性に優れ、傷がつきにくい

これらの特徴を踏まえ、自分の髪質や好みに合わせて最適なプレートを選ぶことができます。

スムーズな使用感を重視する方はセラミックコーティング。使いやすさならチタニウムがおすすめです。

プレートのサイズ

サロニアのヘアアイロンには様々なプレートサイズがあります。

例えば、SL004のプレートサイズには3種類あり、それぞれおすすめな人はこちらです。

15mm:細かいセットやショートヘア向け
24mm:一般的な使用に最適
35mm:ロングヘアや大量の髪向け

サロニアSL004とSL004Sの口コミ

サロニアSL004とSL004Sの気になる悪い口コミ、良い口コミをまとめました。

悪い口コミ

  • 前に使っていたものよりコードが短かった
  • もう少しコンパクトだとよかった

サロニアSL004の中でも型番によってコードの長さが違います。ほとんどの製品は1.5mですが、ブラック/ホワイト(24mm)は約1.9mになります。

良い口コミ

  • 使いやすさが高く、ヘアアイロン初心者でも簡単に扱える
  • 軽量で、コードの付け根が360度回転するため扱いやすい
  • 温まるスピードが早く、忙しい朝のセットにも便利
  • ストレートヘアの仕上がりが良く、サラサラで艶のある髪に仕上がる
  • コストパフォーマンスが良く、価格も手頃で購入しやすい

サロニアのストレートヘアアイロンは軽くて扱いやすく、コードが回転するので初心者でも簡単に使えます。

すぐに温まるので朝の忙しい時間でも、素早く髪をきれいにストレートにでき、ツヤが出ると好評です。

値段も手頃なので、性能と価格のバランスが良いと多くの人に人気がありますよ。

▼サロニアSL004の最安値を検索する

SL004とSL004Sの型番の違いのまとめ

今回は、サロニアSL004とSL004Sの違いについて解説しました。

  • サロニアSL004とSL004Sは同じ製品
  • サロニアSL004とSL004Sはストレートヘアアイロン
  • サロニアヘアアイロンは全部で4種類

サロニアのSL004シリーズは、コスパの良さと使いやすさで多くの支持を得ています。

型番の違いは色の違いだけなので、自分の髪質や好みに合わせて、プレートサイズとコーティング材質を選ぶのがポイントです。

特に初心者の方には24mmサイズがおすすめ。

この記事が、サロニアのヘアアイロン購入を迷う方のお役に立てればうれしいです。

▼サロニアSL004の最安値を検索する

スポンサーリンク
美容家電
シェアする
あむをフォローする
掘り出し物から新商品まで50%OFF
Amazonヤスイイネ半額ストア
掘り出し物から新商品まで50%OFF
Amazonヤスイイネ半額ストア