PR

【3分でわかる】EH-SP86とEH-SP85の違い!バイタリフトかっさ新旧比較

EH-SP86とEH-SP85の違い 美容家電
スポンサーリンク

パナソニック「バイタリフト かっさ」シリーズは注目を集めていますが、2025年5月に新モデル「EH-SP86」が発売されます。

最新モデル「EH-SP86」と従来モデル「EH-SP85」の違いはどこかしら?

項目EH-SP86EH-SP85
効果リフトアップ、肌の滑らかさなど多機能基本的なリフトケアとハリ感アップ
EMS機能2種類のEMSで深層筋まで刺激1種類のEMSで基本的なケア
運転モード3つのモード搭載運転モードなし
温感モード専用モードでリラックスケア可能温感レベル調節のみ対応
スマホアプリ専用アプリ対応で効率的ケアが可能非対応
充電方式USB-C充電専用ACアダプター
電極の数4つで広範囲ケア可能2つで部分的なケア
かっさ形状進化した形状で目元際まで対応目元際のケアが限定的
連続使用時間1回約4分で短時間ケア1回約8分でじっくりケア

※クリックすると楽天に飛びます。

この記事では、EH-SP86とEH-SP85の違いを詳しく解説していきます!

どちらを選ぶべきか迷っている方はぜひ最後までお読みくださいね。

▼リフトアップ+肌の滑らかさなどケアするならEH-SP86

▼基本的なリフトケアでコスパ重視ならEH-SP85

EH-SP86とEH-SP85の違い

EH-SP86とEH-SP85の違いについて、詳しく解説していきます。

期待できる効果の違い

項目BRT-FSB180BRT-FS145
リフトアップ広範囲の筋肉を刺激し、引き締め効果が高い部分的な筋肉刺激でリフトケア
表情筋トレーニング2種類のEMSで効率的に筋肉を鍛える1種類のEMSで基本的な筋肉ケア
フェイスライン引き締め4電極で広範囲をケア2電極で部分的にケア
ハリ感アップ血行促進で肌のハリ向上血行促進で肌のハリ改善
化粧ノリ改善肌コンディションが整い化粧ノリ向上肌コンディション改善で化粧ノリ向上
肌の明るさ血流促進でトーンが明るくなる-(非対応)
透明感アップEMS刺激で透明感が向上する-(非対応)
肌の滑らかさ滑らかな肌質を実感できる-(非対応)

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は、より広範囲・深層へのアプローチが可能で、透明感や肌滑らかさもケア。

EH-SP86は期待できる効果が幅広く、多機能なEMS技術と進化した形状により、顔全体を効率的にケアしたい方におすすめです。

一方、EH-SP85は、基本的なリフトケアやハリ改善に適したモデル。

EH-SP85は価格重視や基本的なフェイスケアを求める方に適しています。

EMS機能の違い

項目BRT-FSB180BRT-FS145
EMSの種類ソフトエクササイズEMS + デュアルダイナミックEMS MIXデュアルダイナミックEMS
EMS電極数4つ(広範囲・深層へのアプローチ)2つ(部分的なケア)
刺激の深さ筋肉の奥深くまで届く仕様浅い層へのアプローチが中心
リズムのバリエーション複合的なリズムで多方向から刺激一定リズムで表情筋を刺激
効果の範囲顔全体 + 目元際まで対応可能顔全体(目元際は限定的)

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は「ソフトエクササイズEMS」と「デュアルダイナミックEMS MIX」の2種類を搭載し、筋肉層ごとに異なる刺激を与えてくれます。

EH-SP86は進化したEMS技術によって、より広範囲で深層への効果を実現しています。

一方、EH-SP85は基本的なEMS機能で「デュアルダイナミックEMS」のみで、基本的な筋肉刺激です。

EH-SP85はコスパ重視のモデルです。

運転モード

項目BRT-FSB180BRT-FS145
運転モード3つのモードあり
①W EMS LIFTモード
②QUICKモード
③WARM TREATMENTモード
なし(レベル調節のみ)
W EMS LIFTモードリフトケアに特化。顔全体を引き上げるケアが可能。-(非対応)
QUICKモード時短ケア用。忙しい朝などに最適。-(非対応)
WARM TREATMENTモード温感かっさを中心としたリラックスケア。-(非対応)
レベル調節EMS:6段階
温感:2段階(40℃・43℃)
EMS:6段階
温感:2段階(40℃・43℃)

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は3つの運転モード(W EMS LIFT、QUICK、WARM TREATMENT)を搭載。

朝の時短ケアや夜の集中ケア、リラックスタイムなど、シーンに合わせて使い分けができます。

一方、EH-SP85は運転モードがなく、EMSや温感機能のレベル調節のみのシンプルな設計です。

基本的なリフトケアに特化しており、操作が簡単で初心者にも使いやすいモデルです。

温感モードの違い

項目BRT-FSB180BRT-FS145
温度設定2段階(約43℃、約40℃)2段階(約43℃、約40℃)
温感モードWARM TREATMENTモードで温感中心のケアが可能温感レベル調節のみ
使い心地肌あたりが柔らかく、敏感肌にも配慮した設計基本的な温感機能で肌を温める
効果の違い血行促進、肌の柔軟性アップ、リラックス効果がより強い血行促進やリラックス効果はあるが深さは限定的

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は専用の「WARM TREATMENTモード」を搭載しており、EMSを使わず温感だけで肌をじんわりほぐすケアができます。

このモードにより、リラックス効果が高まり、敏感肌にも配慮した柔らかい肌あたりを実現しています。

一方、EH-SP85には専用モードはなく、温感レベル(高・低)の調節のみ対応しています。

EH-SP86は快適な温感ケアを重視する方におすすめですが、価格を抑えつつ基本的な温感機能を求める方にはEH-SP85も十分な選択肢です。

スマホアプリの違い

項目BRT-FSB180BRT-FS145
スマホアプリ対応「with Panasonic Beauty」アプリ対応非対応
主な機能肌状態分析、ケアプラン提案、使い方動画ガイド、リマインダー機能-(非対応)
カスタマイズ機能温感・EMSレベル・使用時間を組み合わせたオリジナルコース作成-(非対応)
サポート内容正しい使い方を動画で案内し、効率的なケアをサポート-(非対応)
対応端末iPhone(iOS 16.4以上)-(非対応)

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は専用アプリ「with Panasonic Beauty」に対応しており、肌状態を分析したり、ケアプランを提案してもらうことができます。

さらに、温感やEMSレベル、使用時間を自由に組み合わせて、自分に合ったオリジナルコースを作成できるのが特徴です。

また、使い方を動画で確認できるサポート機能が充実しているため、初心者でも安心して使用可能です。

一方、EH-SP85はスマホアプリに対応しておらず、手動で設定を行う必要があります。

カスタマイズ機能やサポート機能はなく、基本的な設定のみでシンプルに使える設計です。

EH-SP86はiPhone(iOS 16.4以上)のみ対応しているため、Androidユーザーは利用できません。

電極数の違い

項目BRT-FSB180BRT-FS145
電極数4つ2つ
刺激範囲広範囲に対応し、深層筋までアプローチ可能部分的なケアに限定される
効果複雑な刺激で多方向から表情筋をトレーニング単純な刺激で基本的なリフトケアを提供
目元ケア目元際まで届く設計目元への対応は限定的

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は電極数が4つに増加したことで、広範囲かつ深層へのケアが可能になり、フェイスラインや目元際など細かい部分までしっかりケアできます。

また、複雑な刺激を生み出すことで多方向から表情筋をトレーニングし、より効果的なリフトアップが期待できます。

一方で、EH-SP85は電極数が2つのみのシンプルな設計で、基本的なリフトケアに対応しています。

目元際のケアには不向きですが、価格を抑えたい方や基本的な機能を求める方には適しています。

かっさ形状

項目BRT-FSB180BRT-FS145
かっさ形状の進化電極先端が8mm上がり、目元際までケア可能従来設計で目元際のケアは限定的
ケア範囲広範囲に対応し、細部まで行き届くフェイスライン中心で部分的なケア
使用感肌にフィットしやすく、滑らせる動作がスムーズ基本的なかっさ形状で標準的な使用感
特徴「かっさリフトテクノロジー」を採用し、全方位リフトケアが可能伝統的なかっさ形状をベースにEMSを組み合わせた設計

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は、エステティシャンの手技を再現した「かっさリフトテクノロジー」を採用し、顔全体を引き上げる全方位リフトケアが可能です。

電極先端が8mm上がったことで目元際など細かい部分にも対応でき、広範囲をしっかりケアできます。

また、肌にフィットしやすい設計で、滑らせる動作がスムーズな快適な使用感を実現しています。

一方、EH-SP85は伝統的なかっさ形状にEMS機能を組み合わせたシンプルな設計です。

目元際のケアは限定的で、主にフェイスラインを中心とした部分的なケアに適しています。

基本的なかっさ形状で標準的な使い心地を提供し、価格重視の方やシンプルな操作を求める方に向いています。

充電方式

項目BRT-FSB180BRT-FS145
充電方式USB-CケーブルACアダプター
コードの長さ約0.65m約1.8m
持ち運びの利便性スマートフォンなどと共通のUSB-Cで充電可能。持ち運びが便利。専用ACアダプターが必要。持ち運びには不便。
対応性汎用性が高く、USB-Cポートがある場所ならどこでも充電可能。コンセントが必要で、使用場所が限定される。

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86はUSB-C充電を採用しており、スマートフォンやタブレットと同じ規格で充電できるため、旅行や外出先でも便利に使えます。

充電ケーブルが短くコンパクトなので、持ち運びにも適しています。

一方、EH-SP85は専用のACアダプターを使用する安定した充電方式で、自宅での使用を重視する方に向いています。

連続使用時間

項目BRT-FSB180BRT-FS145
連続使用時間約5回(1回4分/温感:高)約5回(1回8分/温感:高)
充電時間約3時間約3時間
使用時間の違い1回あたりの使用時間が短め(4分)1回あたりの使用時間が長め(8分)
理由EMS電極が4つで消費電力が多いためEMS電極が2つで消費電力が少ないため

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は1回あたり約4分の使用で、フル充電で5回使用可能です。

短時間で効率的なケアができる設計で、忙しい方や時短ケアを求める方に向いています。

EMS電極が4つに増えたことで消費電力が多くなり、1回の使用時間が短くなっています。

一方、EH-SP85は1回あたり約8分の使用で、フル充電で5回使用可能です。

じっくりと時間をかけてケアしたい方に適しており、EMS電極が2つのため消費電力が少なく、長めの使用時間を確保しています。

EH-SP86のメリット

EH-SP86のメリットとデメリットを簡潔にまとめました。

EH-SP86のデメリット

  • 価格が高い
  • 連続使用時間が短い

EH-SP86は高性能な機能を備えているため、価格がEH-SP85よりも高く設定されており、購入を検討する際に予算面でのハードルがあるかもしれません。

また、EMS電極が4つに増えたことで消費電力が多くなり、1回あたりの使用時間が約4分と短めであるため、じっくりケアをしたい方には物足りない場合があります

EH-SP86のメリット

  • EMS機能が進化
  • 3つの運転モード搭載
  • スマホアプリ対応
  • 電極数が4つに増加
  • USB-C充電対応

EH-SP86は進化した2種類のEMS機能で深層筋まで効果的にアプローチし、顔全体を引き締めるケアが可能です。

目的に応じて選べる3つの運転モードや専用アプリ「with Panasonic Beauty」の対応で、効率的かつ自分に合ったケアが簡単にできます。

さらに、電極数が4つに増加し広範囲をケアできるほか、USB-C充電対応で汎用性が高く持ち運びにも便利です。

EH-SP85のメリットデメリット

EH-SP85のメリットデメリットについてまとめました。

EH-SP85のデメリット

  • EMS機能が限定的
  • 電極数が少ない

EH-SP85はEMS機能がデュアルダイナミックEMSのみのため、刺激が単調になりがちで、EH-SP86のような深層筋への多方向からのアプローチは難しいです。

また、電極数が2つと少ないため、フェイスラインを中心とした部分的なケアに限られ、広範囲をカバーするには物足りない場合があります。

EH-SP85のメリット

  • 価格と機能のバランスが良い
  • シンプルな操作性
  • 長い連続使用時間

EH-SP85は、基本的なEMS機能と温感機能を備えながら価格が手頃で、コスパに優れたモデルです。

運転モードはなく、EMSや温感のレベルを調整するだけのシンプルな操作で使いやすく、1回約8分の使用が可能なため、じっくり時間をかけてケアしたい方におすすめです。

EH-SP86とEH-SP85どっちがおすすめ

EH-SP86とEH-SP85どっちがおすすめなのか、まとめました。

EH-SP86がおすすめな人

  • 多機能で効果的なケアを求める人
  • スマホアプリで効率的な使い方をしたい人
  • 短時間で美容ケアを済ませたい忙しい人

EH-SP86は、EMS電極が4つに増えたことで、顔全体を広範囲かつ深層までケアでき、フェイスラインや目元際の細かい部分もしっかりアプローチできます。

専用アプリ「with Panasonic Beauty」を使えば、使用方法のガイドやケアプランの提案を受けられるため、初心者でも安心して利用可能です。

また、QUICKモードなどの運転モードを搭載しているため、忙しい朝や短い時間でも手軽にケアを行えます。

EH-SP85がおすすめな人

  • 基本的なフェイスケアをコスパ良く始めたい人
  • じっくり時間をかけてケアしたい人
  • お風呂でリラックスしながら使いたい人

EH-SP85は、シンプルな設計で価格が手頃なため、美顔器初心者や予算を重視する方にぴったりです。

1回の使用時間が約8分と長く、ゆっくりリラックスしながらフェイスラインを引き締めたい方に最適です。

また、防水仕様(IPX7)を採用しているので、お風呂での使用も可能で、リラックスタイムに美容ケアを取り入れたい方におすすめです。

EH-SP86とEH-SP85の違いのまとめ

今回の記事では、パナソニック「バイタリフト かっさ」シリーズのEH-SP86とEH-SP85の違いを深堀しました。

項目BRT-FSB180BRT-FS145
効果リフトアップ、透明感、肌の滑らかさなど多機能基本的なリフトケアとハリ感アップ
EMS機能2種類のEMSで深層筋まで刺激1種類のEMSで基本的なケア
運転モード3つのモード搭載(W EMS LIFT、QUICK、WARM TREATMENT)運転モードなし(レベル調節のみ)
温感モード専用モードでリラックスケア可能温感レベル調節のみ対応
スマホアプリ専用アプリ対応で効率的ケアが可能非対応
充電方式USB-C充電で汎用性が高い専用ACアダプターを使用
電極の数4つで広範囲ケア可能2つで部分的なケアに限定
かっさ形状進化した形状で目元際まで対応可能従来設計で目元際のケアが限定的
連続使用時間1回約4分で短時間ケア向け1回約8分でじっくりケア向け

※クリックすると楽天に飛びます。

EH-SP86は最新技術と多機能性を備えたモデルで、効率的かつ効果的なケアを求める方に最適です。

EH-SP85はシンプルな操作性とコスパの良さが特徴で、美顔器初心者やリラックスしながらじっくりケアしたい方におすすめです。

自分のライフスタイルや美容ニーズに合わせて選んでみてください!

▼リフトアップ+肌の滑らかさなどケアするならEH-SP86

▼基本的なリフトケアでコスパ重視ならEH-SP85

 

スポンサーリンク
美容家電
シェアする
あむをフォローする
ポイント11倍を狙うなら今
楽天お買い物マラソン開催中
ポイント11倍を狙うなら今
楽天お買い物マラソン開催中