電動アシスト自転車の人気機種で、パナソニックのビビYXとビビSX。
パナソニック ビビYXとSXは似てるけど、違いはどこかしら?
実は、ビビYXは、ビビSXをベースにした価格を抑えたお買い得モデルです。
そこでこの記事では、パナソニック ビビYXとSXを比較して、違いをまとめました。
特徴 | ビビYX | ビビSX |
---|---|---|
販売店舗 | 大手家電量販店、 ホームセンター、一部スーパーマーケット、オンラインストア | パナソニック公式サイト、パナソニック認定販売店 |
カラー | 3色 | 4色 |
カゴ | 樹脂製バスケット | スムースインオリジナル樹脂バスケット |
タイヤサイズ | 26インチ | 24インチ、26インチ |
※クリックすると楽天市場に飛びます。
今回は、パナソニック ビビYXとSXの違いについて、詳しくご紹介していきます。
\パナソニック ビビYXのカラーを確認/
\パナソニック ビビSXのカラーを確認/
パナソニック ビビYXとSXの違い
パナソニック ビビYXとSXの違いを詳しく解説します。
販売店舗
パナソニックは一部の電動アシスト自転車を量販店専用の限定モデルとして販売しており、ビビYXは量販店向けの特別仕様モデルです。
ビビYXは公式サイトには掲載されていませんが、パナソニックの正規品です。
ビビSXはパナソニック公式モデルとして販売しています。
ビビYXは、量販店で人気を集めている電動アシスト自転車モデルの一つです。
カラーバリエーション
ビビYXのカラーは3色。
オニキスブラック、アースブラウン、Pファイルブルーです。
ビビSXのカラーは4色。
ペアグリーン、シャイニーシルバー、チェスナットブラウン、ソリッドネイビーです。
カゴ(バスケット)
ビビYXとビビSX両モデルとも樹脂製のバスケットを採用していますが、大きさが異なります。
ビビYXのサイズは高さ約240mm×奥行約310mm×幅約400mmで、樹脂製バスケットを使用しています。
ビビSXのサイズは高さ約250mm×奥行約300mm×幅約360mmで、スムースインオリジナル樹脂バスケットを使用しています。
タイヤサイズ
ビビYXのタイヤサイズは、26インチモデルの一種類。
ビビSXのタイヤサイズは、26インチと24インチの二種類あります。
乗車適応身長は24型で138cm以上、26型で141cm以上です。
パナソニック ビビYXとSXの共通機能
ビビYXは、パナソニックの人気モデルであるビビSXをベースにした、価格を抑えたお買い得モデルとして位置づけられています。
パナソニック ビビYXとSXの共通機能はたくさんあります。
- 内装3段変速による快適な走行
- カルパワードライブユニットによる軽量化と力強いアシスト
- 足も灯4-LEDビームランプ2による優れた視認性
- 8.0Ahバッテリーによる十分な走行距離
- くるピタでハンドル部を固定し、駐輪時の転倒を防止
ビビYXのユーザー口コミ
ビビYXの気になる悪い口コミ、良い口コミについてまとめました。
悪い口コミ
- ネットで探してようやく在庫を見つけられた
ビビYXは特別仕様車なので、セール期間中は限定割引で売っていることがあります。
時期によっては店舗在庫がなかったり、納車期間が長い場合があります。
ビビSXの方が安い場合もあります。SXは在庫もあるので届くのが早いですよ。
良い口コミ
- 坂道も向かい風も重い荷物も、快適ラクラクで楽に運転できる
- アシストが効いているので、30度位の坂も手で押さずに登れる
- スタンド止め時にハンドルが固定しなくて便利
- ブラックフライデー価格でお得に購入できた
- 母の日のプレゼントに贈って喜ばれた
\本日の最安値を確認!パナソニック ビビYX/
ビビSXのユーザー口コミ
ビビSXの気になる悪い口コミ、良い口コミについてまとめました。
悪い口コミ
- 価格がまだ高いと感じる
確かに初期投資としては高額に感じるかもしれませんが、ビビSXの高品質な部品と優れた耐久性を持つ電動アシスト自転車。
日々の通勤や買い物、レジャーなど様々な場面で快適に使用できるので、長期的には十分な価値があります。
ガソリン代や公共交通機関の費用を節約できることを考慮すると、実際にはコスト効率の良い選択肢と言えますね。
良い口コミ
- 坂道でも平地を走っているような感覚で全く疲れない
- アシスト力が十分で、上り坂もスイスイ走れる
- バッテリーの持ちが良く、長距離走行も問題ない
- 軽量で取り回しやすく、高齢者でも不自由なく乗り回せる
- ネット注文は玄関先まで届くため、すぐに乗れて便利
\本日の最安値を確認!パナソニック ビビSX/
パナソニック ビビYXとSX、どっちがおすすめ?
パナソニック ビビYXとSXどちらを選ぶべきか悩みますよね。
そこで、両モデルを比較検討した結果、おすすめな人をまとめました。
ビビYXがおすすめな方
- ビビYXのカラーが好きな方
- 安く電動アシスト自転車を買いたい方
ビビSXがおすすめな方
- ビビSXのカラーが好きな方
- 早く電動アシスト自転車を買いたい方
近所の店舗でビビYXを試乗してみましたが、色合いが気に入らなかったので、ネットでビビSXのシャイニーシルバーを注文しました。
ビYXとビビSXの価格差がわずかだったので、在庫があってすぐに届くビビSXを選びました。
オンラインで購入する場合、ビビYXとSXの価格差はほとんどないため、豊富なカラーバリエーションと迅速な配送が魅力のビビSXがおすすめです。
パナソニック ビビYXとSXの違いのまとめ
パナソニックのビビYXとSXの外観はとてもよく似ていて、電動アシスト自転車の機能も似ています。
実は、ビビYXは、ビビSXをベースにした価格を抑えたお買い得モデルです。
そこでこの記事では、パナソニック ビビYXとSXを比較して、違いをまとめました。
特徴 | ビビYX | ビビSX |
---|---|---|
販売店舗 | 大手家電量販店、 ホームセンター、一部スーパーマーケット、オンラインストア | パナソニック公式サイト、パナソニック認定販売店 |
カラー | 3色 | 4色 |
カゴ | 樹脂製バスケット | スムースインオリジナル樹脂バスケット |
タイヤサイズ | 26インチ | 24インチ、26インチ |
※クリックすると楽天市場に飛びます。
ビビYXとビビSXの選ぶときは、カラー・カゴ・タイヤサイズの違いがポイントです。
またお買い得モデルYXですが、ネットだとSXにほとんど値段が変わりません。
電動自転車が届く早さも合わせて検討することもおすすめです!
この記事がビビYXとSXの購入で悩んでいる方のお役に立てればうれしいです。
▼こちらのショップでビビYXのカラーを確認できます
▼こちらのでショップで買うと防犯登録付き(有効期限10年)です